こんばんは。KUMAKOです。
雨が近づくと、頭がズキズキしたり、ぼーっとしたり…。
そんな不調を感じたことはありませんか?
これは「天気痛」や「気象病」と呼ばれるもので、気圧の変化で自律神経が乱れたり、血流が変化することで起こる症状のひとつだそうです。
実は私も、プレ雨の日にそういうサインを感じることがあります。
🌿 アロマで頭痛ケア
私がそんなときによくやるのが、香りを使ったセルフケア。
手のひらに好きな香り(ペパーミント、ラベンダーなど)を1滴垂らして、両手をこすって香りを体温でふんわり広げます。
そしてそのまま、頭をマッサージ。シャンプーをするみたいに、優しく頭皮をほぐしてみてください。
すーっと軽くなるような感覚があればOK。
香りが自分を包んでくれるような感覚って、本当に心強いです。
🍋 私の“ヘルプアロマ”
これまで私を支えてくれたのは、ベルガモットやロザリナ。
どちらも心に寄り添ってくれる香りで、お守りのような存在です。
でも最近の気分は、レモン。
スッキリとした爽快感が、頭も気分もシャキッとさせてくれるようで、
「よし、がんばろう」って思わせてくれる香りです🍋
☔ 明日は雨のご褒美時間
明日はしっかり雨の予報。
だからこそ、今日は“プレ雨”、明日は“ご褒美”と捉えて、
おうち時間を大切に、自分をいたわる一日にしたいなと思っています。
香りと一緒に、読書や映画をゆっくり楽しめたら、それもまた癒しの時間ですね。
香りがそっと、体と心に手を差し伸べてくれるような
そんな瞬間がありますように。
コメント