こんにちは。 KUMAKOです。
今日、カフェで本を読んでいた。
『精神科が教える本当の休み方』という本。
まだ読み始めたばかりだけど、そのタイトルを見た瞬間に、ふと立ち止まりたくなった。
休むって、どういうことだろう?
「何もしないこと」だと思っていたけれど、本を読みながらコーヒーを飲んでいたら気づかないうちに、心の奥でなにかがほどけていく感覚があった。
何かを考えているわけではないけれど、完全に無ではない。
むしろ静かに自分の気持ちと向き合っていたのかもしれない。
「ちゃんとしなきゃ」とか「がんばらなきゃ」とか普段はつい背負ってしまうものをそっと置いて、“わたしの時間”に戻る。
それが、私にとっての「休む」なのかもしれない。
誰のためでもなく、自分だけに集中できる時間。
ネロリの香りをそっと思い出す。
優しくて、静かで、でも芯のある香り。
今の私に寄り添ってくれるような、そんな存在。
今日のカフェ時間は、小さな“再会”だったのかもしれない。
自分と、静かにもう一度出会う時間。
今週はTSUTAYA光吉店さんに出店します。 お時間がありましたら、香りを嗅ぎに来て下さい。
気に入った香りは1mlより購入できます。
お待ちしてます。
コメント