今を大切にするための香り

Uncategorized

こんばんは。 KUMAKOです。

ある時、「アロマは香りがすぐ消えるから嫌い」という声を耳にしました。
確かに、精油の香りは合成香料のように強く長く残るものではありません。

合成の香りにも、もちろん心地よいものはあります。
私も取り入れています。

けれど精油は、その「すぐに消えてしまう」という儚さこそが魅力だと思っています。
植物から生まれた香りは、一瞬ふわっと漂い、やがて自然に溶けていきます。
その短い時間のなかで、呼吸が深まり、心や体がふっと軽くなるのです。

香りが長く残らないからこそ、その瞬間に集中できる。
まるで花が咲いては散るように、限られたひとときだからこそ尊く感じられるのではないでしょうか。

香りを手に取った瞬間に「いい香り!」と笑顔になる方がいらっしゃいました。
その一瞬の表情に、私はいつも幸せを感じています。

アロマは決して派手さはありませんが、
日々の暮らしの中で「今ここ」を大切にする時間を、そっと与えてくれる存在です。
あなたも、今日の自分をリセットするひとときに、香りを取り入れてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました