抗疲労の日

Uncategorized

こんにちは。 KUMAKOです。
今日はあまり知られていない記念日、「抗疲労の日」。

現代は、頑張りすぎて疲れが溜まりがちな時代です。
スマホを見ながら寝落ち、朝からなんとなく重たい気分…。
そんな毎日に、そっと寄り添ってくれるのが“香り”の力です。

香りには、脳にダイレクトに働きかけて、自律神経やホルモンバランスを整えるチカラがあります。
とくに「疲れ」におすすめの精油は、こんなものがありますよ。

🍋 グレープフルーツ:爽やかな香りが脳を刺激して、気分をリフレッシュ。
          集中力を高めたり、やる気を引き出したいときにも◎

🌱 ローズマリー・シネオール:眠気が抜けない朝や、だるさを吹き飛ばしたいときにぴったり。
             血流を促し、脳をクリアにしてくれます。

🌿 カルダモン:ストレスによる疲労感や、なんとなく体が重たいときに。
深く呼吸したくなるような、甘くスパイシーな香りです。

💧 ラベンダー:疲れているときは、まず「休む」ことも大切。
       自律神経を落ち着かせ、深い眠りをサポートしてくれます。

疲れを無理に消そうとせず、疲れている自分にやさしくすることが、回復の第一歩です。
香りにふっと包まれながら、少し肩の力を抜いて、心と体の声を聞いてみませんか?

今日もあなたに、健やかなひとときがありますように🌿

次回のイベントは5月31日にTOSハウジングメッセに出店しますので、ぜひ香りを嗅ぎにきて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました