「大丈夫」と言われても、本当はよくわからない時があります。
どのくらいしんどいのか、動けるのか、動けないのか。
限界の少し手前で、「まだ大丈夫」と自分に言い聞かせてしまうこともあります。
けれど、本当に大切なのは、
「まだ大丈夫」と頑張ることではなく、
「少ししんどいな」と気づいた時に、ちゃんと自分を助けてあげること。
薬を飲むことも、そのひとつです。
痛みや不調を我慢し続けるより、
少しでも楽になる方法を選ぶ方が、
体も心も早く回復に向かいます。
私は今朝、歯の違和感と頭の重さがありました。
朝はローレルとフランキンセンスの香りを嗅いで、少し体が動き出しました。
でも夜になっても痛みが残ったので、バファリンを飲みました。
「もう少し我慢しよう」と思わずに、
「助けてもらおう」と思えたら、少し安心できた気がします。
薬も香りも、どちらも“自分を守るためのやさしい手段”です。
少しでもしんどいと感じたら、
無理せず、体の声を聞いてあげてくださいね。
🌿おすすめの香り
フランキンセンス … 深く呼吸を整える
マンダリン … 心をなめらかにする
ローレル … 緊張をやわらげ、流れを整える
今日も一日、おつかれさまでした。
ゆっくり休んでくださいね🌙

コメント