よくわからないからこそ、心に届く香り

Uncategorized

こんばんは。KUMAKOです。

街に出ると、いい香りがあふれています。
香水、柔軟剤、ルームフレグランス……
どれもすごくいい香りで、ふとした瞬間に癒されることもありますよね。

こうした香りは、化学の力でつくられたもの。
分子の組み合わせで「この香りが生まれる」とわかっていて、何が入っているかがはっきりしているから、科学的には“とても安全”と言われています。

一方で、私が日々向き合っているのはオーガニックの精油
ラベンダーひとつとっても、産地や気候、収穫時期によって香りは変わり、成分も毎年ちょっとずつ違います。

科学の世界では、「何が入っているかよくわからない」というのはとても怖いことなのだそうです。

でも私は、その“よくわからなさ”が好きなんです。

香りを吸い込んだとき、すっと肩の力が抜けたり、涙が出そうになったり、ふと昔の記憶がよみがえってきたり…

そんな風に、心の奥にまっすぐ届く香りは、きっと“計算ではつくれないもの”なんじゃないかな、と思います。

たしかに、オーガニックの精油はちょっと気難しいところもあるけれど、そのぶん、ちゃんと向き合えば向き合うほど、深く応えてくれる気がしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました