こんばんは。KUMAKOです。
大分も朝晩の空気がひんやりしてきて、少しずつ秋の深まりを感じるようになりました。
空気が澄んで、どこか懐かしい香りが風にのって漂う季節ですね。
こんな時期は、気温の変化に体がついていかず、知らず知らずのうちに疲れを感じることもあります。
今日は、そんな季節の変わり目にぴったりな「香りと心・体のつながり」についてお話ししたいと思います。
🌿 精油のちから
精油は、植物から抽出された“自然の恵み”。
ARTQ ORGANICSのオーガニック認証精油は、栽培から抽出、保管までしっかりと管理されており、安心して使うことができます。
植物の生命力をそのまま受け取るような、やさしくも深い香りが特徴です。
🧠 香りと脳の関係
香りは 0.2秒で脳に届く と言われ、感情や記憶、自律神経に直接働きかけます。
「好きな香り」と感じるのは、心や体がいまその香りを必要としているサイン。
香りを通して、自分の“いま”の状態に気づくことができます。
🌬 呼吸とリラックス
ストレスや緊張で呼吸が浅くなっているときは、香りを感じながらゆっくり深呼吸。
副交感神経が整い、体も心もふっとゆるんでいきます。
香りと呼吸を合わせるだけで、“今ここ”に戻ることができます。
🌙 睡眠と香り
夜、眠る前のひとときにおすすめなのは、
ラベンダー、ベルガモット、オレンジスイートなどのやさしい香り。
腸と脳はつながっていて、リラックスすることで腸の働きも整い、深い眠りにつながります。
💫 香りのある暮らし
朝はレモンやローズマリーで頭をすっきり。
昼はペパーミントでリフレッシュ。
夜はラベンダーやベルガモットで心を落ち着けて。
香りを選ぶことは、自分を大切にする小さな時間です。
秋は、心も体も夏の疲れを手放して、冬に向けて整える季節。
お気に入りの香りで、深呼吸しながら自分をいたわる時間を過ごしてみてくださいね。
今日も一日の終わりに、そっと香りを感じながらリセット。
香りが明日のあなたをやさしく包みますように🌕✨
📩 ご予約・お問い合わせ
Instagram DM または まいぷれ予約ボタンよりどうぞ。
コメント